コードコメントのみでEMACSオートフィルモードをオンにする方法は?

StackOverflow https://stackoverflow.com/questions/4477357

  •  11-10-2019
  •  | 
  •  

質問

私が試してみました

(set (make-local-variable 'comment-auto-fill-only-comments) t)

そしてまた

(auto-fill-mode 0)

驚くべきことに、EMACS後の作業はどちらも再起動されていません。

使ってます Eschulte's Emacs Starter Kit

Toggling MX Auto-Fill-Modeで正常に動作します。


アップデート

の組み合わせの使用(Rémiありがとう):

(auto-fill-mode 1)
(setq comment-auto-fill-only-comments t) 

コメントがあるプログラミングファイル内で完全に機能します。ただし、テキストモードでは、どこにでも自動充填されます。

内部のテキストドキュメントの場合、自動フィルモードを完全にオフにするにはどうすればよいですか?

役に立ちましたか?

解決

emacsがコメントを自動化したい場合は、コメント-Auto-fillのみのコメントをローカル変数にしてはなりません。

(setq comment-auto-fill-only-comments t)

何らかのモードでのみ必要な場合は、すべてではありません。正しいフックに追加する必要があります。

(add-hook 'ruby-mode-hook 
          (lambda () ((set (make-local-variable 'comment-auto-fill-only-comments) t)))

回答を更新します

テキストモードから自動充填を削除するには、フックを使用する必要があります。

(add-hook 'text-mode-hook 
          (lambda () (auto-fill-mode -1)))

これにより、テキストモードを導出するモードの自動充填状態も変更されることに注意してください(ラテックスモードは1つの例であり、他にも多くのそのようなモードがあります)

ライセンス: CC-BY-SA帰属
所属していません StackOverflow
scroll top