質問

define_method を使用して定義されているメソッドに引数を渡したいのですが、どうすればよいですか?

役に立ちましたか?

解決

define_method に渡すブロックには、いくつかのパラメーターを含めることができます。これが、定義されたメソッドが引数を受け入れる方法です。メソッドを定義するときは、実際にはブロックにニックネームを付け、そのブロックへの参照をクラス内に保持するだけです。パラメーターはブロックに付属しています。それで:

define_method(:say_hi) { |other| puts "Hi, " + other }

他のヒント

...オプションのパラメータが必要な場合

 class Bar
   define_method(:foo) do |arg=nil|                  
     arg                                                                                          
   end   
 end

 a = Bar.new
 a.foo
 #=> nil
 a.foo 1
 # => 1

...必要な数の引数

 class Bar
   define_method(:foo) do |*arg|                  
     arg                                                                                          
   end   
 end

 a = Bar.new
 a.foo
 #=> []
 a.foo 1
 # => [1]
 a.foo 1, 2 , 'AAA'
 # => [1, 2, 'AAA']

...の組み合わせ

 class Bar
   define_method(:foo) do |bubla,*arg|
     p bubla                  
     p arg                                                                                          
   end   
 end

 a = Bar.new
 a.foo
 #=> wrong number of arguments (0 for 1)
 a.foo 1
 # 1
 # []

 a.foo 1, 2 ,3 ,4
 # 1
 # [2,3,4]

...それらすべて

 class Bar
   define_method(:foo) do |variable1, variable2,*arg, &block|  
     p  variable1     
     p  variable2
     p  arg
     p  block.inspect                                                                              
   end   
 end
 a = Bar.new      
 a.foo :one, 'two', :three, 4, 5 do
   'six'
 end

アップデート

Ruby 2.0ではダブルスプラットが導入されました ** (星 2 つ) どれ (引用します) は次のことを行います:

Ruby 2.0 ではキーワード引数が導入されており、** は * と同様に動作しますが、キーワード引数に対してのみ機能します。キーと値のペアを持つハッシュを返します。

...そしてもちろん、define メソッドでも使用できます:)

 class Bar 
   define_method(:foo) do |variable1, variable2,*arg,**options, &block|
     p  variable1
     p  variable2
     p  arg
     p  options
     p  block.inspect
   end 
 end 
 a = Bar.new
 a.foo :one, 'two', :three, 4, 5, ruby: 'is awesome', foo: :bar do
   'six'
 end
# :one
# "two"
# [:three, 4, 5]
# {:ruby=>"is awesome", :foo=>:bar}

名前付き属性の例:

 class Bar
   define_method(:foo) do |variable1, color: 'blue', **other_options, &block|
     p  variable1
     p  color
     p  other_options
     p  block.inspect
   end
 end
 a = Bar.new
 a.foo :one, color: 'red', ruby: 'is awesome', foo: :bar do
   'six'
 end
# :one
# "red"
# {:ruby=>"is awesome", :foo=>:bar}

キーワード引数、スプラット、ダブルスプラットをすべて 1 つにまとめた例を作成しようとしていました。

 define_method(:foo) do |variable1, variable2,*arg, i_will_not: 'work', **options, &block|
    # ...

または

 define_method(:foo) do |variable1, variable2, i_will_not: 'work', *arg, **options, &block|
    # ...

...しかし、これは機能しません。制限があるようです。考えてみると、スプラット演算子は「残りのすべての引数をキャプチャ」し、ダブル スプラットは「残りのすべてのキーワード引数をキャプチャ」するため、これらを混合すると予想されるロジックが壊れるのは当然です。(この点を証明するための参考資料はありません。)

2018 年 8 月の更新:

まとめ記事: https://blog.eq8.eu/til/metaprogramming-ruby-examples.html

Kevin Conner の答えに加えて、次のようになります。ブロック引数は、メソッド引数と同じセマンティクスをサポートしません。デフォルト引数またはブロック引数を定義することはできません。

この問題は、完全なメソッド引数セマンティクスをサポートする新しい代替「スタビー ラムダ」構文を使用する Ruby 1.9 でのみ修正されます。

例:

# Works
def meth(default = :foo, *splat, &block) puts 'Bar'; end

# Doesn't work
define_method :meth { |default = :foo, *splat, &block| puts 'Bar' }

# This works in Ruby 1.9 (modulo typos, I don't actually have it installed)
define_method :meth, ->(default = :foo, *splat, &block) { puts 'Bar' }

2.2 では、キーワード引数を使用できるようになりました。https://robots.thoughtbot.com/ruby-2-keyword-arguments

define_method(:method) do |refresh: false|
  ..........
end
ライセンス: CC-BY-SA帰属
所属していません StackOverflow
scroll top