質問

std :: setw マニピュレーター(またはその関数 width )を永続的に設定する方法はありますか?これを見てください:

#include <iostream>
#include <iomanip>
#include <algorithm>
#include <iterator>

int main( void )
{
  int array[] = { 1, 2, 4, 8, 16, 32, 64, 128, 256 };
  std::cout.fill( '0' );
  std::cout.flags( std::ios::hex );
  std::cout.width( 3 );

  std::copy( &array[0], &array[9], std::ostream_iterator<int>( std::cout, " " ) );

  std::cout << std::endl;

  for( int i = 0; i < 9; i++ )
  {
    std::cout.width( 3 );
    std::cout << array[i] << " ";
  }
  std::cout << std::endl;
}

実行後、表示されます:

001 2 4 8 10 20 40 80 100

001 002 004 008 010 020 040 080 100

つまりすべてのエントリに設定する必要がある setw / width を除き、すべてのマニピュレーターがその場所を保持します。 std :: copy (または他の何か)を setw とともに使用するエレガントな方法はありますか?そして、エレガントというのは、確かに std :: cout にデータを書き込むための独自のファンクターや関数を作成することを意味するものではありません。

役に立ちましたか?

解決

まあ、それは不可能です。毎回 .width を呼び出すようにする方法はありません。もちろん、ブーストを使用することもできます:

#include <boost/function_output_iterator.hpp>
#include <boost/lambda/lambda.hpp>
#include <algorithm>
#include <iostream>
#include <iomanip>

int main() {
    using namespace boost::lambda;
    int a[] = { 1, 2, 3, 4 };
    std::copy(a, a + 4, 
        boost::make_function_output_iterator( 
              var(std::cout) << std::setw(3) << _1)
        );
}

独自のファンクタを作成する が、舞台裏で発生する:)

他のヒント

setw width は永続的な設定にならないため、1つの解決策は operator&lt;&lt; をオーバーライドする型を定義することです。値の前に setw を適用します。これにより、そのタイプの ostream_iterator が以下のように std :: copy で機能するようになります。

int fieldWidth = 4;
std::copy(v.begin(), v.end(),
    std::ostream_iterator< FixedWidthVal<int,fieldWidth> >(std::cout, ","));

次を定義できます:(1) FixedWidthVal データ型( typename )および幅(値)のパラメーターを持つテンプレートクラスとして、および(2) operator&lt;&lt; ostream で、 FixedWidthVal setw 各挿入に適用されます。

// FixedWidthVal.hpp
#include <iomanip>

template <typename T, int W>
struct FixedWidthVal
{
    FixedWidthVal(T v_) : v(v_) {}
    T v;
};

template <typename T, int W>
std::ostream& operator<< (std::ostream& ostr, const FixedWidthVal<T,W> &fwv)
{
    return ostr << std::setw(W) << fwv.v;
}

その後、 std :: copy (または for ループ)で適用できます:

// fixedWidthTest.cpp
#include <iostream>
#include <algorithm>
#include <iterator>
#include "FixedWidthVal.hpp"

int main () {
    // output array of values
    int array[] = { 1, 2, 4, 8, 16, 32, 64, 128, 256 };

    std::copy(array,array+sizeof(array)/sizeof(int), 
        std::ostream_iterator< FixedWidthVal<int,4> >(std::cout, ","));

    std::cout << std::endl;

    // output values computed in loop
    std::ostream_iterator<FixedWidthVal<int, 4> > osi(std::cout, ",");
    for (int i=1; i<4097; i*=2)
        osi = i; // * and ++ not necessary

    std::cout << std::endl;

    return 0;
}

出力(デモ

   1,   2,   4,   8,  16,  32,  64, 128, 256,
   1,   2,   4,   8,  16,  32,  64, 128, 256, 512,1024,2048,4096,
ライセンス: CC-BY-SA帰属
所属していません StackOverflow
scroll top