Visual Studio 2008で相対パスを使用してDLLの共有フォルダーをセットアップすることは可能ですか?

StackOverflow https://stackoverflow.com/questions/405493

質問

8つのC#プロジェクトを含むソリューションのソース管理としてTeam Foundationを使用しています。分離と安定性を強化するために、プロジェクトとそのテストの間の依存関係のみを有効にしました。

私がしたいのは、コンパイル済みライブラリと外部ツールを配置して、すべてのプロジェクトのソリューション全体で共有できる共通フォルダーを作成することです。問題は、ソリューションフォルダーが仮想のように見えることであり、たとえそうでなくても、相対パスやTFSソース管理でDLLを更新し続けるなどの問題がいくつか残っていることです。

だから私の質問は、ソリューション内のすべてのプロジェクトが相対パスで参照でき、TFSで制御できるライブラリを含む共通フォルダーを作成することは可能ですか?

事前に感謝します!

役に立ちましたか?

解決

TFSについては知りませんが、VSソリューションのサードパーティライブラリをソース管理に追加するときは、通常、ソリューションフォルダーで行います。

+-- MySolution
    | // The solution is in source control
    |
    +-- MyProject1
    |   |
    |   +-- Project and source code files for a specific project
    |
    +-- MyProject1.Test
    |   |
    |   +-- Test files for MyProject1
    |
    +-- Third Party
    |   |
    |   +-- Library dll's are stored here.
    |
    |
    +-- Solution files, more project folders, user settings (user settings are not in source control) etc…

サードパーティのライブラリを指摘する場合、それらは相対パスでリンクされる必要があります。これを確認する唯一の方法は、問題のライブラリが絶対パスではなく相対パスでリンクされている場合、* projファイルを開いて依存関係タグの下を調べることです。

ライブラリをソース管理に追加するには、サードパーティフォルダを追加するだけです。 TFSを使用していないので、このセットアップが失敗するかどうかはわかりません(ソース管理としてSubversionまたはMercurialを使用し、うまく機能します)。

ライセンス: CC-BY-SA帰属
所属していません StackOverflow
scroll top