質問

Javaでjpeg画像のdpiメタデータをプログラム的に設定しようとしています。画像のソースはスキャナーなので、画像の生データとともに TWAIN から水平/垂直解像度を取得します。より良い印刷結果を得るために、この情報を保存したいと思います。

これまでに私が持っているコードは次のとおりです。生の画像 (byteArray) を JPEG ファイルに保存しますが、IIOMetadata で指定した X/Ydensity 情報は無視されます。私が間違っていることについて何かアドバイスはありますか?

他のソリューション (サードパーティのライブラリなど) も歓迎します。

import java.awt.image.BufferedImage;
import java.awt.image.WritableRaster;
import java.io.File;

import javax.imageio.IIOImage;
import javax.imageio.ImageIO;
import javax.imageio.ImageTypeSpecifier;
import javax.imageio.metadata.IIOMetadata;
import javax.imageio.plugins.jpeg.JPEGImageWriteParam;
import javax.imageio.stream.ImageOutputStream    

import org.w3c.dom.Element;    
import com.sun.imageio.plugins.jpeg.JPEGImageWriter;

public boolean saveJpeg(int[] byteArray, int width, int height, int dpi, String file)
{
    BufferedImage bufferedImage = new BufferedImage(width, height, BufferedImage.TYPE_INT_RGB);

    WritableRaster wr = bufferedImage.getRaster();
    wr.setPixels(0, 0, width, height, byteArray);

    try
    {           
        // Image writer 
        JPEGImageWriter imageWriter = (JPEGImageWriter) ImageIO.getImageWritersBySuffix("jpeg").next();
        ImageOutputStream ios = ImageIO.createImageOutputStream(new File(file));
        imageWriter.setOutput(ios);

        // Compression
        JPEGImageWriteParam jpegParams = (JPEGImageWriteParam) imageWriter.getDefaultWriteParam();
        jpegParams.setCompressionMode(JPEGImageWriteParam.MODE_EXPLICIT);
        jpegParams.setCompressionQuality(0.85f);

        // Metadata (dpi)
        IIOMetadata data = imageWriter.getDefaultImageMetadata(new ImageTypeSpecifier(bufferedImage), jpegParams);
        Element tree = (Element)data.getAsTree("javax_imageio_jpeg_image_1.0");
        Element jfif = (Element)tree.getElementsByTagName("app0JFIF").item(0);
        jfif.setAttribute("Xdensity", Integer.toString(dpi));
        jfif.setAttribute("Ydensity", Integer.toString(dpi));
        jfif.setAttribute("resUnits", "1"); // density is dots per inch         

        // Write and clean up
        imageWriter.write(data, new IIOImage(bufferedImage, null, null), jpegParams);
        ios.close();
        imageWriter.dispose();
    }
    catch (Exception e)
    {
       return false;
    }

    return true;
}

ありがとう!

役に立ちましたか?

解決

ここで考慮されなかった問題:

  1. ツリーはIOMetaDataに直接マップされていません。ツリーからデータを適用するには、密度とラスターパラメーターを設定した後に次の呼び出しを追加します。

    data.setFromTree("javax_imageio_jpeg_image_1.0", tree);
    
  2. メタデータを書き込み呼び出しの最初のパラメーターとして使用しないでください。 JPEGImageWriter#write(IIOMetaData、IIOImage、ImageWriteParam)を参照してください。 streamMetaDataがNULLでない場合、警告(WARNING_STREAM_METADATA_IGNORED)が生成されます。

  3. メタデータを IOImage IOMetadata として設定します。これらのメタデータは、JPEGImageWriterによって使用されます。正しい書き込み呼び出しは次のとおりです

    imageWriter.write(null, new IIOImage(F_scaledImg, null, data), jpegParams);
    

他のヒント

これはバグである可能性があると思われます。

この投稿を見つけました いくつかのGoogle検索から

どうやら、バグを指摘するものもたくさんあるようです。

上記の投稿では、サードパーティの回避策として JMagick を使用する方法について説明しています。

ライセンス: CC-BY-SA帰属
所属していません StackOverflow
scroll top