GoogleフォントがFirefoxでキャッシュされないのはなぜですか?

StackOverflow https://stackoverflow.com/questions/4265074

  •  27-09-2019
  •  | 
  •  

質問

私は自分のウェブサイトに埋め込まれたGoogleフォントを使用しようとしていますが、誰かがウェブサイトにアクセスするたびにGoogleフォントAPIからフォントをダウンロードするリンクを含めましたが、ダウンロードしようとしているように見えるため、Firefoxに問題があります新しいリンクを更新またはクリックするたびにフォント。

他のすべてのブラウザでは、一度だけダウンロードし、他のキャッシュされたものと同様にサイトを介してフォントをキャッシュします。

Google Font API StyleSheetsへのリンクは次のとおりです。

<link href='http://fonts.googleapis.com/css?family=Droid+Sans&subset=latin' rel='stylesheet' type='text/css'>
役に立ちましたか?

解決

同じ動作に気づきました。 JavaScriptでフォントをロードすると、問題が解決するようです。あなたのケースの「ubuntu」を「ドロイド」に置き換えて、あなたの後に次のコードブロックを挿入するだけです <head> 鬼ごっこ:

<script type="text/javascript">
  WebFontConfig = {
    google: { families: [ 'Ubuntu' ] }
  };
  (function() {
    var wf = document.createElement('script');
    wf.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https' : 'http') +
        '://ajax.googleapis.com/ajax/libs/webfont/1/webfont.js';
    wf.type = 'text/javascript';
    wf.async = 'true';
    var s = document.getElementsByTagName('script')[0];
    s.parentNode.insertBefore(wf, s);
  })();
</script>

詳細については、こちらをご覧ください Google開発者'フォントサイト。

ライセンス: CC-BY-SA帰属
所属していません StackOverflow
scroll top